仮面ライダー Wiki
Advertisement

グロンギは、仮面ライダーシリーズに登場する戦闘種族。

概要[]

人間とほぼ同じ血液構造を持つ、人類に極めて近い戦闘種族である。その性格は残虐かつ闘争心が旺盛であり、超古代にその邪悪さから、リントの戦士クウガによって封印されていた(リントには殺人の概念がないため、古代では封印による決着をつけるしかなかった)。九郎ヶ岳遺跡発掘に伴い、200体余りが現代に復活した。警察や世間には「未確認生命体」として認識されている。普段の外見は普通の人間と変わりない(ただし、体のどこかに怪人体を表す刺青があり、奇抜な格好をしている者も多い)が、腹部にアマダムと同質の物体が埋め込まれており、これによって動植物の力を持った怪人体に変身する。クウガとグロンギは基本的に同じ力を有している。クウガの技で死亡する場合、ほとんどは肉体に打ち込まれた封印エネルギーがこの腹部の核に伝達することで爆発する。そのため、クウガの必殺技を受けても、その箇所を強引に引き剥がして逃走したグロンギもいる。
グロンギには、ン・ダグバ・ゼバを頂点として、ゴ集団・メ集団・ズ集団の階級が存在し、階級ごとに怪人体時に装着しているベルトのバックルやプロテクターなど、装飾品の色が異なる。リント(現代人をリントの末裔と見なす)を標的とする殺人ゲーム「ゲゲル」を進行役のラ集団のもとで行う。登場する時期が後になるほど強さが増していき、ゴ集団の終盤の3体はクウガのフォームチェンジに当たる形態変化(ゴ・ジャーザ・ギ俊敏体/剛力体、ゴ・バベル・ダ格闘体/剛力体、ゴ・ガドル・バ格闘体/俊敏体/射撃体/剛力体/電撃体)が出来る。他に、ダグバのベルトの修復など裏方仕事を担当していたヌ・ザジオ・レ(ただし登場したのは人間体のみ)や、本編ではジャーザの台詞で存在が示唆されただけのベ集団(キャラクターショーなどではベ・ジミン・バが登場)もいた。
独自の言語(グロンギ語)と9進数という数え方を持ち、個体差はあるが日本語や自動車・バイクの運転、インターネットなどを短期間でマスターするほどに知能は高い。またゴ集団の中には人類の芸術に興味を示す者もいた。しかし彼らにとって人類はあくまでもゲゲルの標的=リントであり、クウガすらゲゲルの難度を上げる障害物、またはちょっと強い標的としか見ていない。
グロンギの起こす殺人は、九郎ヶ岳遺跡のある長野県を皮切りに、福島県から岐阜県まで広い範囲で行われたが、主に人口の多い東京都を中心とする関東地方周辺に集中していた。グロンギが関係すると思われる殺人及び窃盗などの事件は「未確認生命体関連事件」として広域指定事件とされ、警視庁に置かれた合同捜査本部によって捜査される。
グロンギは普通の特撮番組の怪人と違い、毎回1体ずつ登場するということがなく、ストーリーの節目となる回ごとに数名がバルバの元へ人間体で現れ、自分がゲゲルを行う順番を待っていた。そのため初登場から怪人体になるまで数週かかった者も多い。怪人体が出現した順に「未確認生命体第○号」と呼称されるが、上述のような事情に加え、設定のみで本編未登場のグロンギも多いため、本編での登場順とは一致しない。なお、人間体しか目撃されていないが状況から未確認生命体と判断される場合は、「未確認生命体B群」として分類される。クウガも当初はグロンギの同類と見なされていたため、未確認生命体第2号(グローイングフォーム)および第4号(マイティフォームほか)とされ、共闘するようになってからもそう呼ばれた。

名称[]

名称の頭(集団名)[]

名称の頭に来る集団名は、ベルトのバックルの色に由来する。

  • ズ - ブロン
  • メ - タル
  • ゴ - ールド

名称の末尾[]

名称の末尾の語は元の生物の種別を表している。

  • バ - 昆虫やクモ類などの節足動物
    • ゼバ - 特別な“バ”(「特別な」または「神聖な」虫)
  • ダ - 陸生の哺乳類
    • ゼダ - 特別な“ダ”(「特別な」または「神聖な」陸生の哺乳類):『ディケイド』のみ
  • ギ - 魚類などの水棲生物
  • レ - 爬虫類両生類
  • グ - 鳥類などの有翼生物
  • デ - 植物もしくは菌類

一覧[]

※劇中、グロンギは「未確認生命体(B群)第○号」と呼称されており、名前の後の「第○号」「B群○号」は、その号数を表す。「△」は劇中未登場の怪人。

[]

ン・ダグバ・ゼバ(第0号 / B群13号)
クワガタ種怪人
究極の闇をもたらす者
人間体、声:浦井健治、[47,48]
ダグバ不完全体
声:夏井貴浩、[1,39]

ラ集団[]

ラ・バルバ・デ / バラのタトゥの女(B群1号)
バラ種怪人
人間体:七森美江、[3~48] 人間体のみ
ラ・ドルド・グ(第47号 / B群9号)
コンドル種怪人
人間体、声:婆裟羅天明 [45,46]

[]

ヌ・サジオ・レ(B群14号)
サンショウウオ種怪人
人間体:高月忠、[12~41] 人間体のみ

ズ集団[]

ズ・グムン・バ(第1号)
クモ種怪人
声:坂口哲夫坂口候一(特別篇)、[1,2]
ズ・ゴオマ・グ(第3号 / B群2号)
コウモリ種怪人
人間体、声:藤王みつる、[2,7,21,22]
ゴオマ強化体
[36~38]
ゴオマ究極体
[38,39]
ズ・メビオ・ダ(第5号)
ヒョウ種怪人
人間体:白鳥智香子、声:西條久美子、[3,4]
ズ・バヅー・バ(第6号 / B群5号)
バッタ種怪人
人間体、声:小川信行、[5,6]
ズ・グジル・ギ(第7号) △
クジラ種怪人
ズ・ガルガ・ダ(第8号) △
カンガルー種怪人
ズ・ミウジ・ギ(第9号) △
ウミウシ種怪人
ズ・ガズボ・デ(第10号) △
ウツボカズラ種怪人
ズ・ダーゴ・ギ(第11号) △
タコ種怪人
ズ・ネズマ・ダ(第12号A) △
ネズミ種怪人
作品中唯一警察が射殺に成功した怪人
ズ・ネズモ・ダ(第12号B) △
ネズミ種怪人
ズ・ジャモル・レ(第13号) △
ヤモリ種怪人
ズ・ザイン・ダ(第22号 / B群3号)
サイ種怪人
人間体、声:野上彰、[7,11,12]

メ集団[]

メ・バヂス・バ(第14号、第47号(DCD))
ハチ種怪人
人間体、声:河合秀、[7,8]
メ・アゴン・ギ(第15号) △
アンコウ種怪人
メ・アグリ・ダ(第16号) △
アリクイ種怪人
メ・イバエ・バ(第17号) △
ハエ種怪人
メ・ガーゲ・レ(第18号) △
トカゲ種怪人
メ・ムガド・バ(第19号) △
ムカデ種怪人
メ・ゴリギ・バ(第20号) △
ゴキブリ種怪人
メ・ギイガ・ギ(第21号)
イカ種怪人
人間体、声:白井雅士、[9,10]
メ・ビラン・ギ(第23号 / B群7号)
ピラニア種怪人
人間体、声:大橋寛展)[7,12~14]
メ・ギャリド・ギ(第24号)
ヤドカリ種怪人
人間体、声:石橋直、[15,16]
メ・ガドラ・ダ(第25号)
トラ種怪人
人間体、声:西川義郎、[17]
メ・ギノガ・デ(第26号A)
キノコ種怪人
人間体、声:青山雄、[18,19]
ギノガ変異体(第26号B)
[20]
メ・ガエラ・レ(第27号) △
カエル種怪人
メ・ゾエビ・ギ(第28号) △
エビ種怪人
メ・ウザー・ダ(第29号) △
ウサギ種怪人
メ・デムド・バ(第30号) △
テントウムシ種怪人
メ・ガルメ・レ(ズ・ガルメ・レ)(第31号 / B群4号)
カメレオン種怪人
人間体、声:森雅晴、[13,21,22]
メ・ギネー・ダ(第32号) △
キツネ種怪人
メ・ゲグラ・ギ(第33号) △
クラゲ種怪人
メ・ガベリ・グ(第34号)
ペリカン種怪人
漫画版に登場。
メ・ジュウマ・ダ(第35号) △
シマウマ種怪人
メ・ガリマ・バ(第36号 / B群6号)
カマキリ種怪人
人間体、声:山口涼子、[13,23,24]

ゴ集団[]

ゴ・ブウロ・グ(第37号)
フクロウ種怪人
人間体、声:高尾晃市、[25,26]
ゴ・ベミウ・ギ(第38号)
ウミヘビ種怪人
人間体、声:伊藤聖子、[27,28]
ゴ・ガメゴ・レ(第39号)
カメ種怪人
人間体、声:酒井一圭、[29,30]
ゴ・ジイノ・ダ(第40号)
イノシシ種怪人
声:稲田徹、ビデオ版『仮面ライダークウガVS剛力怪人ゴ・ジイノ・ダ』に登場
ゴ・バダー・バ(第41号 / B群8号)
バッタ種怪人
人間体、声:小川信行 [27,28,31~33]
ゴ・ジャラジ・ダ(第42号)
ヤマアラシ種怪人
人間体、声:大川征義、[34,35]
ゴ・ザザル・バ(第43号)
サソリ種怪人
人間体、声:朝倉ちあき、[36,37,39]
ゴ・ジャーザ・ギ 俊敏体(第44号 / B群10号)
サメ種怪人
人間体、声:あらいすみれ、[40,41]
ジャーザ 剛力体
[41]
ゴ・バベル・ダ 格闘体(第45号 / B群12号)
バッファロー種怪人
人間体、声:桜井顕生、[42]
バベル剛力体
ゴ・ガドル・バ 格闘体(第46号 / B群11号)
カブトムシ種怪人
人間体、声:軍司眞人、[37,38,44~46]
ガドル俊敏体
ガドル射撃体
ガドル剛力体
ガドル電撃体

ベ集団[]

ベ・ジミン・バ
ミジンコ種怪人
アトラクションショー等に登場

その他(所属集団不明)[]

ライターの謎の男
[5]
人間体のグロンギ達
ン・ダグバ・ゼバに殺害された死体で登場
[38,39]

用語[]

関連項目[]

Advertisement